こんにちは、noboru(@noboru)です。はてなブログPROユーザーです。真顔。
突然ですが、先日iPhoneのTextExpanderというアプリを購入しました。 具体的にどういうアプリかといいますと、任意の文字列と文章を入力しておけば、テキストを入力しているときに自動展開してくれる、というもの。
ちょっとわかりづらいと思いますので、図解してみましょう。
まず、TextExpanderのSnippetsに、登録したい短縮語(Abbreviation)と展開後の文字列(Content)を登録します。 ここでは、,hlnkと入力した際に、クリップボードにコピーした内容を、はてなのURL記法で展開するように指定しました。
登録後、TextExpander内にあるテキストエディタに移動し、,hlnkと入力してみると……。
このように、はてな記法にURLが記述された状態で展開されました。
ここまでは「ちょっと便利な機能のついたテキストエディタ」なのですが、なんとこのTextExpander、この短縮語を、他の対応アプリケーションでも利用できるのです。
例えば、Markdown記法で文章を記述するため購入した、Bywordというテキストエディタエディタがあるのですが、このBywordでも、設定を行えばTextExpanderの短縮語を展開することができるのです。
んでこのTextExpander、ひとつ難点があります。それは、対応アプリが非常にすくないこと。 TextExpanderでは、リマインダーアプリの機能を裏技的に使用してアプリ間連携を実現しています。 なので、iOS標準のノートやSafariでは当然使えません。
そして今回この記事を書いているはてなブログアプリも、残念ながらTextExpanderには非対応。 一部ブロガーに人気のある「するぷろ」がTextExpanderに対応しているので、これははてなさん一歩遅れをとっているのではないでしょうかしら!
というわけで、はてなブログアプリがTextExpanderに対応されると、本当に快適になり、特にぼくがちょうぜつ喜びますので、id:hatenablogさまにおかれましてはご検討いただけますと幸いです。