こんばんは、noboru(@noboru)です。デブだけど甘いモノが大好きです。
数ヶ月前に暴飲暴食に走った時期があり、この一年で体重が7kg以上増加してしまいました。 そこで、今現在、ダイエットさんを敢行しております。
実行中のダイエット
いま自分が行なっているのは、
- 夕食をプロテインに置き換え(ほぼ毎日)
- 会社からの帰りは家まで歩く(ほぼ毎日)
- ジョギング(たまに)
- 腹筋と腕立て伏せ(たまに)
- お昼ご飯のときにペプシスペシャル(特保)を飲む(毎日)
- 一日一本、特保の伊右衛門(昨日から開始)
といったところ。
プロテイン置き換え
まずはじめたのがこれ。夜ご飯をプロテインに置き換えました。 太った分にはてきめんにきいてます。 これで、8月末に75以上あったのが、なんとか71弱まで落とすことに成功しまして。 短期的に増えた分は減らすのも短期決戦、ですなぁ。

スマートボディ プロテインダイエット ミルクココア 350g
- 出版社/メーカー: 明治
- 発売日: 2012/09/06
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
会社から歩く
わたくし、会社から徒歩でおよそ40から50分程度で通勤できます。 あさは流石にバタバタしているので電車ですが、帰りは歩いて気持ち程度にでもやせたいなぁと。
3DSの歩数計を見たらだいたい7000歩弱でした。 朝も歩けたらかなりの運動になるんですがねー。
ジョギング
たまに、大阪城公園の外周をジョギングしています。 これはダイエットというよりは、達成感とかランナーズハイとか気晴らしの意味が強いので、あまりハードには走り込んでいません。 デブが走ると死んじゃうんだよ!
腹筋、腕立て伏せ
わたくし基礎代謝が低いようなので、これを上げたいんですけどもね。 ガッチガチのムッチムチな体型もどうかとおもうので、できる範囲でゆるく筋トレをして行きたいと思います。
お昼ご飯と一緒にペプシスペシャル
特保のペプシを飲んでます。 パンをかじりながらガブガブと。 難消化性デキストリンという食物繊維が余分な脂肪の摂取を抑えてくれる、ということで。 いい具合にデブの心をついてきましたね、ペプシ。

- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2012/11/13
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 2人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
特保の伊右衛門を飲む
つい先日から発売開始された特保の伊右衛門。ほかと違うのは、明確に「脂肪を減らす」とうたっていること。「脂肪の吸収を抑える」だとか「脂肪の燃焼を助ける」とかじゃないんです。はっきり「脂肪を減らす」と、書いてある。 なんかやばくねえかと思ってしらべたんですけど、ケセルチンという物質が体の余分な脂肪をやっつけるしくみだそうです。 あと血管にもいいみたいなのですが、ケセルチンさんについてはもっと調べたいところですね。

- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2013/10/01
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (2件) を見る
効き目が出るまで4週間なので、当面デブが続きます。
太って気づく、やばさ
しかし、まあ。 最初、太るのは構わない……とかたかをくくっていたんですよ。 これが、実際太ると結構不便の多い事。
例えば、洋服。
パンツがキツイんです。 すんなり入ってたはずのトランクスに足を通すと、太ももが若干締め付けられるような感覚になる。
シャツも太る前のものばかりで、袖を通すとぱつんぱつんになります。 一斉洋服買い替えとかマジ勘弁です。
それから、会社のお昼休み、デスクに突っ伏して寝ようとしたら、おなかがつっかえるのです。
さすがに「軽くやばい」と思いましたです。
そんなこんなで、カロリー制限しつつダイエットを試みております。
モチベーション維持の記録
ちなみに、8月末から9月の戦果はこちら。
増えたり減ったりが繰り返されていますが、ゆるやかな右肩下がりですかね。 こうやってグラフつけるのもモチベーションにつながりますね。 視覚的に増えてると危機感覚えるようになりますし。
今月以降も摂取量をコントロールして負けないようにしたいとおもいます。
第一目標、70kg以下めざすぞー。