Mountain Lion、リリースされましたね。
僕は当日にアップグレードしたのですが、どうも挙動が気になるので結局翌日にクリーンインストールしなおし。
にも関わらずおかしい点がいくつかありました。
人柱上等!→ほんとに人柱状態
いままで、人柱になるつもりでOSアップグレードに臨んで、大きなトラブルなく過ごせてきました。
が、今回ばかりは違った。
壁にぶちあたったり、「あれ意味なくね?」みたいなことがあったりで、さんざんです。
1. Safariがクラッシュする
特定条件下で Safari のクラッシュする現象が発生しております。
今のところ報告されているのは、
- Safari Stand をインストールしている
- 1password の Safari Extension をインストールしている
の2つ。
Safari Standはすでに対応版が出ているようですね。
で、ぼくの Mac が見事に後者に該当。
Safari でフォームに文章を書いていると、エラーも何もなく、静かにSafariが強制終了するというトラブル。
エラー画面が出ないものだから、Appleへのトラブルレポートも送信できません。
公式ブログの記事によると「自動プロキシを無効化せよ」ということなのですが、最初っからそんなのチェックしてねえよ……。
今のところエクステンションをインストールしたり削除したりを繰り返して、だましだまし使っている状態です。
2. Safari 6 for Lion(10.7)がリリースされている
新しもの好きなので、新しい機能はじゃんじゃん使いたいのですが、Mountain Lionにせずとも、Safari 6 はLion向けにもリリースされているじゃありませんか。
焦る必要はなかった、ということでしょうかね……。
3. iOSシミュレータの Twitter 認証が動かない
これはMountain Lion?それともXcodeの問題?
Xcode の iOSシミュレータでTwitter認証をしようとしたところ、「ユーザー名とパスワードが一致しない」エラー発生。
しかも認証に行っている気配がない。
試しにSafariを開くと、こちらはインターネット閲覧可能。
うーん、いきなりiOSのお勉強につまづいてしまいましたぞ……。
4. GarageBand の追加 AppleLoops がインストールできない
なんとなくガレバン開いて、ループで遊んでみようとしましたらば。
プリインストールされていないループをインストールしますか、との確認メッセージが。
もちろんインストールしますぞ、と進んだところ、AppStoreが開き、
……。
お前が入れろ言うたんちゃうんか!!!
いろいろ試しましたが挫折。
おそらくソフトウェア・アップデートのインターフェイスが、独自画面からAppStoreにシフトした影響で、うまくアプリ情報の連携が取れていないのでしょう。
どうしようもないので、Appleのサポートにメール投げたところでございます……。
5.iWorkのiCloud連携が不完全
Mountain Lion から iCloud との連携が強化され、iWork に直接ドキュメントを保存できるようになった……のですが。
Mac の Keynoteで作ったプレゼンテーションを、iCloud にまず保存。
で、保存したスライドを iPhone の Keynote で開き、スライドを追加してみると。
……テンプレートが反映されねえ。
いっちょまえに「テンプレートをダウンロードしてください」とか出るくせに、追加時の反映はしてくれないのですね……。
もともと、iOS版のKeynoteでは、プリインストールテンプレート以外はスライドのコピーでしか反映できなかったのですが、まさかMac版のプリインストールテンプレートですら同じ状態になるとわ。
毎回コピー→手動で編集を行わないといけない。くっそ面倒くさいです。
パワポを自宅で編集したいときなんか目も当てられない。
これを完全対応と言っていいものなのかどうか*1。