iPad
こんにちは、@noboruです。ギターを練習しないといけないんですがそれ以外にやらないといけないことが多すぎてもうあっぷあっぷです。 iPhone とギターを接続するための「iRig」等を手がける IK Multimedia が、iPhoneアプリのセールをやっております。 IK M…
こんにちは、noboru(@noboru)です。情報の波に溺れる情弱です。 ずっとGoogleリーダーを使って、RSSでの情報収集を行ってきたんですが、今年の夏、サービスが終了してしまいました。 自分はFeedlyに移行していたのですんなりデータ移行できたのですが、移行…
こんにちは、noboru(@noboru)です。はてなブログPROユーザーです。真顔。 突然ですが、先日iPhoneのTextExpanderというアプリを購入しました。 具体的にどういうアプリかといいますと、任意の文字列と文章を入力しておけば、テキストを入力しているときに自…
時々、絵日記を書いてこのブログに投稿しております。 誰に頼まれたわけでもなく、自分の記録として、であります。 写真よりも絵日記にしたほうが、その日の輪郭を自分でもとらえやすくなるかな、と思って、なるべく続けたいなと思っております。 絵を毎日描…
昨年末、卓上用のスタンドを譜面台を、間違って買いました。 そう、間違ったんです。 ほんとうはベースの演奏用に、スタンドサイズの大きなやつが欲しかったのですが、ちゃんと確認しなかったため、家に帰って開封したら卓上サイズだった、という次第。 で、…
ぼくの部屋には時計がありません。壁掛け用か大きめの置き時計という、ちゃんとしたやつ。 ときどき、来客した友人に「時計ないの?」とたずねられることがありました。ぼく自身、自分の家なのに「時計どこだっけ」と見回して「ああ、うち時計なかったわ」と…
こんにちは、@noboruです。 って書くとライフハックブログっぽいやろ?(ドヤ顔)ライフハックが「生活の知恵」から「人生向上教」っぽくなってから、その界隈のものはあまり追っかけてないのですが、追っかけてたころに得た資産はいまでも役に立っておりま…
先日書いた通り、楽器が手元に増えてきております。 それらをもとにMacでDTMをやりたい、と思っていたのですが、なぜかiPadだけで音楽活動が完結してしまい、大掛かりなことをほとんどせずにいる始末。なら、いっそiPad/iPhoneオンリーDTMerを目指しちゃえ。…
iPhone / iPad にはもちろんユーザー辞書機能が備えられているのだけれども、これが非常に不便と定評があります。 登録するときは、現在開いているアプリから設定アプリに切り替えた上で、わざわざ辞書登録メニューを開いて設定しないといけません。 設定な…
iOS6 リリースの朝、速攻で人柱に志願したid:Boromです。iOS6 で阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられているわけですが。 一箇所だけ、ぼくにとってうれしい変更がありました。それは、メールアプリから直接 Safari のリーディングリストにリンクを追加できるよ…
iPhoneで例えば mixiとか会社のグループウェアとかはてなハイクだとかを見るときに、ホーム画面へショートカットを追加しているのだけれども、たまに誰かに「えっ、そんなんできんの!?」とか驚かれることがある。 ということで、iPhoneのホーム画面にWebペ…
ときどきiMessageについて尋ねられるのでメモ。 MMS / SMS となにが違うの? iMessage経由のメッセージはiOS上で吹き出しが青くなる iMessageの使える環境なら Mac / iPad / iPod touch / iPhone で同じアカウントから送受信できる(裏を返せば環境依存) 相…
iOS5とほぼ同時期にリリースされたアップルのクラウドサービス「iCloud」。 5GBまでメール同期できたり、オンラインバックアップできたりいろいろ昨日がありまして、先日もわたくしが「リーディングリストの同期イカす!」と書いたばかりなのですが、もうひ…
iPhone4SとiCloudのリリースでメモの同期が便利だのフォトストリームの写真取り込みが楽しすぎてモテるだのみんな騒いでますが、ぼくにとっていちばんの改善はほとんど誰も口にされてなくて非常にさみしい限りです。 ぼくにとって一番最強の機能が、iOS5+iCl…