音楽
友人にさそわれて、2019年8月27日(火)の大阪城ホールで開催された欅坂46のツアーを観てきました。 アイドルのライブというより、ひとつの舞台を見てるという感じで、これは見る価値あるなぁと感心した次第。
何度か書こうとしてやたら長くなって断念してるんですけど、ラブライブ!シリーズにめっちゃハマってるんです。ラブライブ!シリーズが何かっていうと、「スクールアイドル」という、学生が部活でアイドルをやることが流行っている世界で、高校生の女の子た…
花澤香奈 live 2017 "Opportunity" 大阪会場に行ってきました。www.hanazawakana-music.net
こんにちは、@noboruです。ギターを練習しないといけないんですがそれ以外にやらないといけないことが多すぎてもうあっぷあっぷです。 iPhone とギターを接続するための「iRig」等を手がける IK Multimedia が、iPhoneアプリのセールをやっております。 IK M…
こんにちは、@noboruです。ギターが一向にうまくなりません。 Steam 版の Rocksmith 2014が 66% オフの 2040円で販売されています。 思ってるよりギター練習ソフトとして優れてるので、興味あった方はこの機会に買われてはいかがでしょうか。 ちなみに遊ぶに…
こんにちは、@noboruです。缶コーヒーは珈琲とは別の何か論を唱えております。 缶コーヒーのジョージアが、初音ミクとのタイアップキャンペーンをはじめやがりました。 今のところコンビニ限定で販売している「ジョージア エメラルドマウンテン 至福の微糖」…
こんにちは、@noboruです。相変わらずミク厨を続けております。 先日、初音ミクの声が出る鍵盤楽器「ポケット・ミク」を購入しました。 VOCALOID自体はiOS版のものも持っているし、打ち込み用のキーボードもあるし、そもそもMac用の初音ミクv3を持ってるしな…
こんばんは、noboruです。 久々の更新が、完全な私事で大変恐縮なのですが。 2014年8月30日にインテックス大阪で催される、初音ミク「マジカルミライ2014」 in OSAKA 夜公演 S席チケットが一枚あまってしまいました。 チケットの引き取り手がなくてちょっと…
おはようございます。noboruです。DTMを勉強してる人の毒舌な妹botのエントリーが耳に痛い毎日です。 初音ミク付属のVOCALOIDエディタ、Piapro Studioがバージョン1.2.1にアップグレードしたということで、早速インストールしてみました。 バージョン 1.2.1 …
こんにちは、@noboruです。弾けないギターと格闘しております。 弾けずとも我が家に転がっているストラトキャスター。なんとか弾けるようになりたいものです。 しかしレッスンに通う余裕も、独学で練習する気力もない。 そこでふと、MacのGarageBandに、ギタ…
こんにちは、@noboruです。初音ミクインストール後起動回数が1桁です。 初音ミクを使って制作された曲で、有名なもののひとつに「千本桜」があります。 以下がそのPV。ぼくがこの記事を書いている時点で、6,891,033再生されている超人気曲です。 この千本桜…
先週の土曜日、ぼくが通う音楽教室の発表会がありました。 バンドで3曲、デュオで2曲の合計5曲も演奏させていただきました。 ぼくはベースで出演。 これがまた、腕が石のように硬くなって、一曲弾くたびに、腕がつりそうになりました。 腕も緊張も、練習重ね…
小学校とか中学校で、音楽の授業ってありましたよね。 「音楽の教科書」には、定番の唱歌が、五線譜につらつら書かれていて。 そいつをみながら、リコーダーを吹いたり、クラス全員で合唱したり。 ふと、音楽の授業って、すっごい理不尽だったなぁ、なんてこ…
自分の作った曲を、はじめてベースで弾いてみました。 弾きながら、普段の運指と違う箇所があれば、さらにベターな音があるのではないかと、練習と手探りを交互にやる感じ。 以前買ったベースの教則本、初心者プラスアルファな人向けの内容で、ちょっと自分…
昨年秋にベースを初めてから、どんどん音楽方面にのめりこむようになり。 とうとう昨年末には、人前で演奏させていただく機会を与えていただきました。 こりゃもう、胸を張って「趣味は音楽です、演奏するほうの」って言えるのではなかろうかと思ったりして…
先日書いた通り、楽器が手元に増えてきております。 それらをもとにMacでDTMをやりたい、と思っていたのですが、なぜかiPadだけで音楽活動が完結してしまい、大掛かりなことをほとんどせずにいる始末。なら、いっそiPad/iPhoneオンリーDTMerを目指しちゃえ。…
今年に入って、ずっと続けてたウクレレからギター→ベース→GarageBand→ボーカロイド→Qコード(Omnichord)と転向しまくってるのですが、この中で一番しっくりきたのがベースだったりします。 が、iPhoneのGarageBandで作った曲をFacebookに上げてみたところ、リ…
島村楽器のお題「楽器に関する思い出」だそうで、ウクレレセットがもらえるそうですが。 はてなハイクで「ウクレレスナフキン」なんてあだ名も頂戴してるんですが。ウクレレをちゃんと始めたのは3年前だか4年前だか。 一人暮らしになれなくて、部屋にいるの…