アフィ記事書くぞー!
ということで、Twitterで「fav/RTされた数だけ買ってよかったものを書く」みたいなハッシュタグありましたが、そんなまどろっこしいこと抜きにして自分が書きたいだけ買ってよかったものを書きまくろうと思います。
新生活的なこと始めたのもあって色々買ったので、今年買ってよかったもののおさらいを。
色々いただきものもあるのですが、それは自分で買ってないのでまた機会あったら紹介します。
コードレス掃除機
夏に自分への誕生日プレゼント的に購入。
今までの掃除にはなんと無駄が多いことだったのであろうか、というくらい感動。
充電の手間こそあれど、コードをいちいち差し直す手間がなくなったことで、QOL爆上がりです。
一人暮らしこれから始めようというあなたも、最初にちょっと我慢して掃除機いいやつ買うことお勧めします。
現代人としてワイヤレスはマストだわ。

日立 掃除機 コードレス スティッククリーナー 日本製 軽量1.4kg 強力パワー 自走式 スティックスタンド付き PV-BFL1 N シャンパンゴールド
- 発売日: 2019/02/16
- メディア: ホーム&キッチン
カフェばこ
シロカの全自動コーヒーメーカー。
正直いうと自分でドリップした方が美味しい気はするし気持ちも上がるんですが、ボタンひとつで勝手に豆からコーヒー入れてくれるのは結構ありがたい。
最初はタイマーで朝一コーヒー飲んでたんですが、寝起きにコーヒー飲むと血圧が上がらなくて体に悪いという記事を読み、最近タイマーセットは控え気味。トホホ。
ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ1&2が遊べる小型ゲーム機。
今フルカラーかつ手元でこれが遊べるんだぜーすげえ時代だなーと改めて。
このアイテムの真価はゲームではなく、実は時計としてだったりします。
作業机の脇に時計モードで常時置いておくと、煮詰まった時に目をそちらに向けたらマリオがちょこまか動いててちょっとした癒しを得られます。時計として買ってよかったー。
iPad Air & Smart Keyboard Folio
一昨日の記事を参照。特にSmart Keyboard Folioは1記事にできるくらい出来のいいものだった。
実は「投資」という名の下Apple Pencilも買ったんですがそちらは全然活用できてません。
絵描きクラスタじゃないしね。
リングフィットアドベンチャー
任天堂の直販で抽選販売に当たってゲットできました。
まだ希少なんでしょうか。流石に今は手に入るか?
噂通りなかなかの運動量。
もちろんジムのトレーニングマシンだったり街中ジョギングしたりに比べたらずいぶん劣るとは思います。
でも、お家の中で遊びながら・楽しみながら体を僅かにでも鍛えられるのはずいぶんいい買い物だったかと。
最近ちょっとサボり気味ですが、衝撃吸収用のマットも買ったのでちょっとずつ再開していきたい。
2020のお買い物を振り返って
他にもnature remo mini とかスマブラとか家具とか色々買ってるんですが、はっきりと「買ってよかった」って言えるのは以上の感じかしら。
いや、nature remo mini もいい機械なんですけど、元々スマートリモコンは使っていたので、感動はそこまでなく。
今年買ったもので一番よかったものー、となると、今は珍しくもなんともないですがコードレス掃除機はほんと買ってよかった、という感じで。
広いお部屋とかに住んでたらルンバとかのロボット掃除機のありがたみもあるんでしょうけどね、うちは狭いので……。
まもなく2021年になりますが、来年はどんな物欲刺激するものが出て来るのでしょうか。
みなさまもどうぞ良いお年をお迎えください。